注文住宅を2,000万円台で建てる時の間取りは?実際の事例と合わせて解説!
注文住宅で2,000万円と言うと「そんな安い値段で注文住宅を建てることができるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実際に23区でも注文方式を変えたり、こだわりのない部分のコストを徹底的に下げることで2,000万円台で注文住宅を建てることは十分可能です。
今回は、2,000万円台でどんな家を建てることができるのか。予算を抑えるコツや費用の内訳など2,000万円台の注文住宅にまつわる知識をまとめました!
2000万円台で注文住宅を建てる時の費用の内訳は?
注文住宅の予算を考えるにあたって、土地代を含めて予算が2,000万円台なのか、土地代を含まずに2,000万円台なのかによって建てられる家の水準は大きく変わります。
国土交通省「令和2年度 住宅市場動向調査」によると、注文住宅の平均的な予算は以下の通りです。
注文住宅の平均予算
土地の購入を含めた場合:4,606万円
土地の購入を含めない場合:3,055万円
そのため、土地代込みで2,000万円台となると平均よりも1,500万円以上低い水準になるため、かなり予算を抑える必要があることが分かります。
建てる家もローコスト住宅と呼ばれる1,000万円台のものになり、複雑な形の家を設計したりするのは難しいです。
注文住宅の相場に関してはこの記事でも解説しているのでこちらも合わせて参考にしてみてください。
今回は坪単価50万円、30坪という想定で費用をシミュレーションしてみました。
費用の内訳を理解するために、前提として本体工事費は以下のような計算で出ることを理解しておきましょう。
・本体工事費=坪単価×坪数
それを踏まえると、土地代が含まれる場合費用の内訳は以下のようなものが想定されます。
注文住宅の費用内訳
・土地代:850万円(諸費用込)
・本体工事費:1,500万円
・付帯工事費:300万円
・諸費用:150万円
・合計:2,700万円
都心から離れたところに建てるなどして土地代を安く抑え、40坪以内の大きさにすれば土地代込みでも2,000万円台で建てることができると言えます。
また、土地代なしで2,000万円台であればもう少し余裕を持たせることができるので、こだわりたい部分に強弱をつけることによって理想に近い家を設計できると思います。
どうやってコストを抑えるのか
コストを抑える方法は主に以下の5つです。
1. 二階建てにする
まずは平家ではなく二階建てにすることによってコストを抑えることができます。
これは、基礎部分の面積や屋根の面積が小さくなり、坪単価を抑えることができるからです。
一方で工事費用は二階建ての方が高くなると言われていますが、それを差し引いても二階建てにした方がコストは抑えられる可能性が高いです。
2. 坪単価の安いハウスメーカーに依頼する
ハウスメーカーごとに坪単価は決まっています。
住友林業や積水ハウスなどの大手のハウスメーカーの場合は坪単価は高く設定されていて、反対にタマホームや桧家住宅、ロイヤルハウスなどが安いです。
下記の表に代表的なハウスメーカーの坪単価を一覧でまとめました。
ハウスメーカー | 坪単価(目安) |
アイフルホーム | 25~65万円 |
一条工務店 | 45〜85万円 |
住宅情報館 | 45〜75万円 |
住友林業 | 60〜100万円 |
積水ハウス | 60~150万円 |
ダイワハウス | 70〜150万円 |
東急ホームズ | 50〜65万円 |
富士住建 | 40〜65万円 |
三菱地所ホーム | 80〜140万円 |
レオハウス | 40〜60万円 |
ロイヤルハウス | 40〜50万円 |
ちなみに、一般住宅の坪単価は50〜60万円で、ローコスト住宅は坪単価約30万円〜50万円と言われていますが、こうして見るとハウスメーカーによってかなりばらつきがあるのが分かります。
ハウスメーカーごとの違いは扱っている住宅のグレードや耐用年数などによるものが大きいです。
そのため、一概に安いからと言って選んでしまうと後悔することになりかねませんので、どこの部分の費用を削って坪単価を抑えているのかは必ず考慮するようにしましょう。
また、当然ですがハウスメーカーの中でもどういったタイプの家を建てるのかによっても値段に差が出てきます。
3. インテリアのグレードを下げる
キッチンのグレードを下げたり、照明器具を安いものにすることによっても予算を抑えることができます。
2,000万円台という費用の中で「そんなところを抑えても大して変わらないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが意外と数十万円程度変わります。
また、エアコンなども施工会社に依頼するのが一般的ですが自分で用意することによって予算を抑えることが可能です。
4. 間取りをシンプルにする
部屋数を少なくすると、ドアやクロス、壁材などの費用を抑えることができます。
仕事部屋を別で作らず、リビングの中にワークスペースを作るなどの工夫次第で数十万円のコスト削減が可能です。
5. 注文方式を変える
注文住宅の注文方式には以下の3つがあります。
注文住宅の注文方式
・フルオーダー方式...完全注文設計の注文住宅。自分たちで設備・外観・間取りなど全て決める一番自由度の高い方法。
・セミオーダー方式...ある程度のパターンの中から組み合わせて決定する方式。フルオーダー方式より安価で期間も短い。全て決めるのは大変そうだけどある程度こだわりたい方におすすめ
・企画住宅...セミオーダー方式よりも厳選された選択肢の中から選択する方式。間取り・仕様設備・価格が決まっている。一番自由度は低いが最も安価で依頼が可能。建売は嫌だけど大きなこだわりがあるわけではない、という方におすすめ。
注文住宅というと全て自分で案を出して建築士と決めるというイメージがあるかもしれませんが、その中間のような方式が実は存在します。
フルオーダー形式よりも自由度は下がりますが、セミオーダー方式や企画住宅の方がコストは抑えられるので、「建売よりは注文住宅がいいけど、全てにこだわりたいわけではない」という方はこのような注文方式を利用してみるのも手です。
【実例】2,000万円台の注文住宅の立地と間取り
ここからは2,000万円で実際に注文住宅を建てた事例を紹介します。
こうして見てみるととてもローコスト住宅とは思えないほど洗練されていてクオリティーの高く見える住宅が多いことが分かります。
1. 埼玉県川越市の実例
本体価格 | 2,400万円 |
延床面積 | 99.21m2(30.0坪) |
敷地面積 | 188.94m2(57.1坪) |
坪単価 | 80万円 |
所在地 | 埼玉県川越市 |
こちらの住宅は坪単価80万円で本体価格2,400万円です。
そのため実際には3,000万円近く費用がかかっているかと思いますが、見た目も広さもかなりゆったりとした印象の注文住宅です。
また、部屋の中には無垢材と呼ばれる熱伝導率の低い木材を利用しているため、外部の暑さや寒さにも影響を受けづらくなっています。
2. 東京都中野区の実例
本体価格 | 2,200万円 |
延床面積 | 107.65m2(32.5坪) |
敷地面積 | 98.61m2(29.8坪) |
坪単価 | 67.6万円 |
所在地 | 東京都中野区 |
東京都中野区の注文住宅。23区内でありながらルーフバルコニーのついた戸建てを2,000万円台で建てることもできます。
こちらの住まいはお子さん3人とご夫婦のお家ということで、大きめのLDKを2階部分に、子ども部屋や夫婦の寝室を1階に配置してゆとりのある空間を実現しています。
また、リビングの中に畳があるくつろぎ空間も十分作ることが可能です。
3. 茨城県筑西市の実例
本体価格 | 1,680万円 |
延床面積 | 137.04m2(41.4坪) |
敷地面積 | 623.03m2(188.4坪) |
坪単価 | 40.6万円 |
所在地 | 茨城県筑西市 |
敷地面積広めの茨城県の注文住宅。
坪単価が40.6万円と相場より安いため、本体価格も1,680万円という価格になっています。
水回りとパントリーとファミリークロゼットを近くに配置することによって、家事の際の移動も少なくなるよう利便性も考えられて設計されています。
また、広々とした空間を活かした大きいリビングルームも開放的です。
まとめ
こうして実際の事例も見ていくと、2,000万円台でも工夫次第で十分クオリティーの高い注文住宅を建てることができるのが分かるかと思います。
ポイントは自分のこだわりを整理して、不要な部分にはお金をかけないようにすることです。
また、ハウスメーカーごとの坪単価も大きく変わるので、どこまでのグレードの住宅を建てたいかによってきちんと選ぶようにしましょう。
どのハウスメーカーに依頼するのが良いのか分からないという方は、事前にLIFULL HOME'Sなどの無料相談を活用すると親身になって聞いてくれるのでおすすめです。
マイホームは大きな買い物だからこそ、分からないことはできるだけ無くした状態で後悔のないように準備したり調査することが大切です。
是非様々な無料のサービスや資料を活用するようにしてみてください!